高校英文法の接続詞の問題13選【大学入試/共通テスト対策】

高校英語の接続詞の問題

高校英文法の接続詞の問題集です。この記事では「接続詞」の重要問題を13問集めました。全ての設問に詳しい解答/解説を付けています。

大学受験や定期試験にも対応していますので、ぜひご活用ください!

目次

接続詞の練習問題・13題

「接続詞」は簡単なようですが、意外と正しく理解できていない事も多い分野ですので、ぜひ問題に挑戦してみてください。

なお「+解答解説ボタン」をタップすると詳しい解答解説を確認することができます。

【問題1】
“What do you think of our teaching plan ?”
“It has been tried at many other schools and( ). It won’t work.”[関西外語短大]

①they give up ②given up ③gave up ④has given up

解答解説1
正解は②given upです。全訳は「“我々の教育法についてどう思いますか?” “その方法は多くの他の学校で試され、採用されなかった。きっとうまくいかないだろう。 “」です。
接続詞には、等位接続詞と従属接続詞があります。等位接続詞の後ろでは、その英文の中で前に出ているものとの重複を避けるために、主語や動詞が省略されることがあります。
この問題でも、等位接続詞のandがあるため前に書かれているit has beenが省略されていることに気付くことが大切です。

他の選択肢は、①はgive upの目的語が無いため不適です。③、④も同様に目的語が無く、さらには主語がitで省略された形であり「教育法が~を諦めた」という矛盾した文章になります。

【問題2】He was unable to attend the party,(   )did he want to.[摂南大]

①either ②nor ③so ④though

解答解説2
正解は②norです。全訳は「彼はパーティーに出席できなかったし、また出席したいとも思わなかった。」です。
等位接続詞norの用法を問う問題です。norは前の否定を受けて(また~ない)という意味になります。
norの後に節が続く場合には、今回の問題のように倒置形になります。
このnorの用法を問う問題は、試験に頻出です。

【問題3】I was not familiar with the town,(  )I managed to get to the hotel.[藤女子大]

①already ②so ③then ④yet

解答解説3
正解は④yetです。全訳は「その町は良く知らなかったが、どうにかホテルに着いた」です。
等位接続詞yetの用法を問う問題です。接続詞用法のyetは(しかしながら)という意味になります。
その他の選択肢は、文意から不適となります。

【問題4】We must start early,(   )we have a lot of things to do before today’s deadline.[追手門学院大]

①yet ②so ③or ④for

解答解説4
正解は④forです。全訳は「私達は早く始めなければなりません。というのは本日の締め切りまでにやらなければならないことが沢山あるからです。」です。
等位接続詞forの用法を問う問題です。forと言えば(~ために)という前置詞の用法のイメージが強いと思います。
ですがこの問題の答えのforは、soとは逆の因果関係を表す等位接続詞で、(というのも~だから)という意味になります。記号で示すと左向きの矢印(←)です。

この問題でも、前にある文の内容を説明する内容が後半にきているため、forが適切と判断します。その他の選択肢もすべて接続詞として用いることはできますが、文意に合わないため不適です。

【問題5】I went shopping(  )my child was sleeping.[名古屋学院大]

①twice ②during ③in time ④while

解答解説5
正解は④whileです。全訳は「子供が寝ている間に買い物に行った」です。
従属接続詞whileの用法を問う問題です。接続詞のwhileには3つの意味がありますが、ここでは「~している間に」という意味で用いられています。
whileの3つの意味について徹底解説した記事はコチラ

他の選択肢については、①twiceは副詞、②duringは前置詞、③in timeは副詞句であり、空所後ろにはS(主語)+V(動詞)があるため接続詞以外は入れる事ができず、全て不適となります。

【問題6】(  )内の正しいものを選びなさい。
(Unless, Since, If, For)you were not at the meeting, we made the decision without you.[京都学園大]

解答解説6
正解はSinceです。全訳は「あなたが会議を欠席したから、我々だけでその決定を下した」です。
従属接続詞sinceの用法を問う問題です。sinceは「~だから」という意味で用いられています。

他の選択肢については、UnlessやIfは文意に合いません。Forについては問題4で確認したように、文の右から左へ遡って「というのも~だから」と理由を付け加える表現であるため、文頭にきている今回の問題では不適となります。

【問題7】Poor woman! She doesn’t have any friends(  )relatives to take care of her.[上智大]

①either ②or ③and ④neither

解答解説7
正解は②orです。全訳は「かわいそうな女性だ。彼女は面倒を見てくれる友人も親戚もいない。」です。
等位接続詞orの用法を問う問題です。not~A or Bで「AでもBでもない」という意味になります。
not~A or B / not~either A or B / neither A nor B は全て同じ意味の表現です。

【問題8】It is(  )Mary is rich that John married her.[立命館大]

①since ②as ③for ④because

解答解説8
正解は④becauseです。全訳は「ジョンがメアリーと結婚したのは、彼女がお金持ちだからだ。」です。
接続詞becauseを用いた強調構文の問題です。選択肢は全て(~だからだ)という理由を表す事ができますが、強調構文で使用できるのはbecauseのみになります。
sinceには(~以来)という意味もあり、asには(~と同じくらい)(~のように)(~している時)(~だけれども)といった意味もあります。このようにsinceやasはその他の意味も有しているのに対し、becauseは「理由」の意味しか持たないため、理由の意味を強調したい場合にはbecauseが使われる、と考えると良いでしょう。

【問題9】(  )the job is finished, we’ll have nothing to worry about.[上智大]

①Even though ②Once ③While ④Unless

解答解説9
正解は②Onceです。全訳は「一度その仕事を終えてしまえば、私たちには何も心配することが無くなるだろう。」です。
接続詞onceの問題です。Onceは(一度~すれば)という意味であり、接続詞として用いることもできます
その他の選択肢は、いずれも文意に合わず不適となります。

【問題10】(  )内を正しく並び替えなさい。
君が出ていけと言えば、すぐに出て行くよ。
I will go away(directly / me / tell / to / you).[東京理科大]

解答解説10
正解はdirectly you tell me toです。 全文は“I will go away directly you tell me to.”です。
directlyは本来であれば副詞ですが、接続詞としても用いられ(~するとすぐに)という意味になります。
同じ意味になる用法として、as soon as / the moment / immediately / instantlyがあります。
なお、文尾のtoの後ろのgo awayは省略されています。

【問題11】This food tastes terrible! I wouldn’t eat it(  )I were starving.[センター試験]

①after ②because ③even if ④only when

解答解説11
正解は③even ifです。全訳は「この料理はひどい味だ。たとえ飢えていても食べられないだろう。」です。
even ifは(たとえ~だとしても)という意味になります。even ifの後ろには、未来を表す現在時制や仮定法がきます。
今回の問題でも、空所の後ろに仮定法過去形のwereがあることから、even ifが正解だと分かります。

【問題12】I know nothing about Mr. Brown(  )that he lives next door.[南山大]

①else ②without ③except ④excluding

解答解説12
正解は③exceptです。全訳は「ブラウンさんに関して、隣に住んでいることを除くと何も知らない。」です。
except thatで1つの接続詞として考えると分かりやすく、except that~(~であることを除いて)という意味になります。

【問題13】(  )内の正しいものを選びなさい。
I walked quietly for(worry, fear, anxiety)that I should wake up the baby.[中京大]

解答解説13
正解はfearです。全訳は「赤ちゃんを起こさないようにそっと歩いた。」です。
for fear S Vで(SがVするのを恐れて、SがVするといけないので)という意味になります。
この問題では、for fear以下の「赤ちゃんを起こすのを恐れて⇒赤ちゃんを起こさないように」という表現になっています。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次