- オンライン家庭教師を受けてみたいと思ってるんだけど…
- 沢山の会社があって、どれが一番良いのか分からない
- 成績を伸ばすには、どの会社が良いのか教えて!

筆者の私も、旧帝国大学・大学院に在学していた際、家庭教師や塾講師をしていたので、ご家庭の方や生徒さんのお気持ちが良く分かります。
定期テスト対策や大学受験対策として日本史のオンライン家庭教師を探している方のためのお勧め6社比較です。オンライン家庭教師選びに、この記事を活用してください。
(※なおオンライン家庭教師として働きたい方のための会社比較は、↓このリンク先にまとめていますので、そちらをご確認ください。)
日本史のオンライン家庭教師おすすめ6社徹底比較


オンライン家庭教師と通常の家庭教師の違い
オンライン家庭教師のサービス比較をする前に、まずオンライン家庭教師と通常の家庭訪問型の家庭教師の違いについても簡単に紹介しておきます。
最大の違いは、その料金です。
オンライン家庭教師の料金の相場は、ある程度幅があるものの1時間3000円~5500円程度です。
通常の家庭訪問型家庭教師は、当然ご家庭までの交通費も費用に含まれ、また移動時間も講師の時間を拘束するため、どうしても料金が高い傾向にあります。
また塾と比較した場合でも、施設利用費や維持費がかからないため、オンライン家庭教師の方が安くなる場合があります。
つまりオンライン家庭教師は、生徒一人ひとりに最適で高品質な授業を低価格で提供できる、時代に合った学習支援サービスだと言って良いでしょう。
オンライン家庭教師比較表
それでは早速ですが、オンライン家庭教師として人気のある会社を徹底比較しました。
結論から言えば、以下の分類に従って自分に向いている会社を選ぶと良いと思います。
- 費用を抑えながらオンライン家庭教師を利用したい方 ⇒オンライン家庭教師GIPS or カフェトーク
- 高品質なオンライン家庭教師を利用したい方(講師は経験豊富なプロ家庭教師が良い) ⇒ メガスタ or 家庭教師のトライ
- 高品質なオンライン家庭教師を利用したい方(講師は難関大の学生が良い) ⇒ スタディコーチ or 東大家庭教師友の会
サービス名 | オンライン 家庭教師GIPS | メガスタ | スタディコーチ | 家庭教師の トライ | 東大家庭教師 友の会 | カフェトーク |
---|---|---|---|---|---|---|
講師 | 難関大生や プロ家庭講師 | 難関大生や プロ家庭教師 | 現役東大生 のみ | 大学生や プロ家庭教師 | 東大や 難関大の学生 | 様々な経歴 の方 |
日本史 講師 | 多数 | 多数 | 多数 | 多数 | 多数 | 3名 (2021/2時点) |
講師の交代 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
受講環境 | パソコン/ タブレット/スマホ | パソコン | パソコン/ タブレット/スマホ | パソコン/ タブレット/スマホ | パソコン (スマホはダメ) | パソコン/ スマホ |
料金 | 1レッスン (60分)単位 4300円~ | 4レッスン (80分×4回)単位 1レッスン当たり 6000~13000円程度 | 1レッスン (60分)単位 4950~5500円 | 1レッスン (60分)単位 月額10000円~ | 1レッスン (60分)単位 4400~6050円 | 1レッスン (60分)単位 4000円程度 |
入会金 | (キャンペーンで) 無料 | 15000円 | 16500円 | 非公開 (ex:42000円) | 19800円 | 無料 |
支払い システム | 完全 後払い制 | 情報無 | 完全 後払い制 | 非公開 | 完全 後払い制 | ポイントを 都度購入 |
無料体験 レッスン | 60分の 無料体験 レッスン有 | 電話相談・ オンライン 学習相談 | 何度でも可能 | 期間限定で 有り | 70分の 無料レッスン有 (2人目以降は有料) | ほとんどの 講師が20分の 無料体験可 |
お勧めの 対象者 | 低価格で オンライン 家庭教師を 利用したい方! | 長期的に契約して、 高品質な授業を 受けたい方! | 現役東大生 から授業を 受けたい方! | ベテラン講師 も含めて、 高品質な授業 を受けたい方! | 難関大の学生 から授業を 受けたい方! | 低価格で オンライン 家庭教師を 利用したい方! |



この分類でも迷ってしまう方には、オンライン家庭教師GIPSかメガスタを最もオススメします!
オンライン家庭教師GIPSは、何より格安で明瞭な料金設定である事が大きなメリットです。高額な教材販売もないため、まずは費用を抑えながら家庭教師を受けたい方に向いています。また、オンライン自習室やLINE質問チャットなどの自習サポートを無料で受けることができ、日々の自己学習支援が手厚い点も他社より優れた点です。
メガスタは、入会金があり4レッスン単位での契約となるという点は事前によく確認しておく必要がありますが、しっかりと長期的に講師と信頼を築きながら、高品質な授業を受けることができます。この記事をご覧になっている方は、確実に学力を伸ばしたい!と、お考えの方だと思います。そういった学力をしっかりと伸ばしたい方には、最もお勧めしたいサービスです。
1.オンライン家庭教師GIPS


オンライン家庭教師GIPSは、自学自習の習慣を身につけたい方におすすめのサービスです。
勉強が苦手な生徒から難関大学を志望する生徒まで、レベルや目標に合わせて幅広く指導していただけます。指定校推薦を狙う生徒にもおすすめです。
講師は、難関大学に通う学生講師や社会人講師、プロ講師も在籍しています。体験授業は2回まで無料で受講できるので、生徒と相性の良い講師を選べます。
オンライン自習室は、毎日18時~22時に開放しており、講師が常駐しているので分からない問題があれば質問することができます。
LINE質問チャットでは、分からない問題の質問をすることができ、24時間利用することができます。
こうした自習サポートを無料で受けることができ、日々の学習を手厚くサポートしていただけます。
●受講環境
指導では、無料アプリZoomを使用します。Skypeでの受講も可能です。
インターネット環境+PC・タブレットがあれば、オンライン授業を受講することができます。スマートフォンでの受講も可能です。PC・タブレットは、レンタル(1ヵ月無料)も行っています。
●料金
【入会費】
無料キャンペーンにて0円
【月謝/週1回60分の場合】
・小1・2 :10,180円~
・中学受験 :13,180円~
・中1・2 :14,180円~
・中3 :15,180円~
・高1・2 :16,180円~
・大学受験:17,180円~
●日本史を教えることができる先生
学生・社会人・プロ講師など大学受験日本史に対応できる講師が多数在籍しています。
講師と相性が合わない場合、何度でも無料で交代できます。
●受講者の評判・体験談
実際に受講した方の体験談について、オンライン家庭教師GIPSの体験記から代表的なものを抜粋します。



先生に勉強をおしえてもらえたことで、テスト勉強中も一人で悩むことなく、勉強できるようになりました。また、一人の時よりも勉強時間が短くなり、その他のことにも時間を使えるようになり良かったです。
(参照:https://gips-kateikyosi.com/voice-saki/)



どんなことでも気軽に相談できて、真面目に考えてくれるので自信がついてきました。勉強計画も一緒に立ててくれました。
(参照:https://gips-kateikyosi.com/voice-aki/)
●無料体験レッスン
1回60分の無料体験を最大2回まで受講できます。
●公式サイト
2.メガスタ


メガスタは大手塾・予備校の有名講師や難関大生に教わることのできるオンライン家庭教師サービスです。
WEBカメラ・手元用カメラを使う事で、「顔」と「手元」が同時に見える独自のオンラインシステムを採用しています。このため、対面の家庭教師と同様に授業を受けることができます。この2つのカメラを用いたオンライン授業システムは、メガスタだけのオリジナルシステムです。
また、全ての授業の録画を運営スタッフが確認しており、第三者の目で指導クオリティがチェックされているため、「当たった先生によっては授業の質が低い」ということも無いはずです。
さらには、24時間いつでも質問が可能なサービスがあるのも安心できる点の一つです。(※ただし、この「いつでも質問サービス」は、追加料金が必要な有料サービスです。)
●受講環境
受講にはパソコン・WEBカメラ・手元用カメラの3つの機材が必須です。ただしパソコンと手元用カメラのレンタルサービスもあります。
●料金
入会金は15,000円で、契約は1レッスンではなく4レッスン(80分×4回)単位になります。
学生講師の場合、4レッスンで23,520円~25,600円です。
(1レッスン80分あたり約6,140円)
大学院生・社会人講師の場合、同じく4レッスンで27,840円です。
(1レッスン80分あたり約6,960円)
これがプロ家庭教師になると4レッスンで39,680円~58,240円です。
(1レッスン80分あたり平均約12,240円)
プロ家庭教師の方が当然授業の質は高いですが、それに応じて費用も高くなっています。
●日本史を教えることができる先生
大学受験日本史に対応できる先生が多数在籍しています。
相性が合わない場合は無料で講師交代が可能です。
●受講者の評判・体験談
実際に受講した方の体験談について、メガスタの合格体験記から代表的なものを抜粋します。



勉強のスケジュールを一緒に立ててくれるため、勉強時間を管理・確保することができるようになった。以前より勉強を楽しくできるようになった。



自分が気付かなかった苦手分野に気付いて指導してもらえた。
模試では6割程度の点数だったが、共通テストでは9割取ることができた。
●無料体験レッスン
無料体験レッスンはありませんが、教務スタッフによる無料電話相談や無料オンライン学習面談があります。
また、返金保証付きのお試し授業を受けることもできるため、まず無料の資料請求をしてから考えることも可能です。
(メガスタのサービス内容の詳細は、こちらの記事で詳しく解説しています。)
\ 無料の資料請求はコチラ! /
3.スタディコーチ


スタディコーチは現役東大生による指導が受けられるオンライン家庭教師サービスです。講師が現役東大生のみ、という点が他のサービスと大きく異なる点です。
厳しい受験を乗り越えてきた最高峰の東大生ならではの、勉強ノウハウを知り尽くした学習指導が受けられるため、確実に成績を伸ばすことができます。
生徒一人一人の指導は、志望校やタイプに応じて決定された専属の教師に担当してもらえるため、サポート体制は万全です。
●受講環境
指導にはzoomを使用しています。
スマホとパソコンの両方で受講できますが、スマホだと画面がどうしても小さいためスタディコーチ公式としてはパソコン、若しくはタブレットでの受講を推奨しています。
●料金
入会金は16,500円で、高校1年生/2年生は1時間あたり4,950円、高校3年生/高卒生は1時間あたり5,500円です。支払いは完全後払い制です。
●日本史を教えることができる先生
大学受験日本史に対応できる先生が多数在籍しています。
講師と相性が合わない場合、交代は何度でも可能です。
●受講者の評判・体験談
実際に受講した方の体験談について、スタディコーチの指導実績から代表的なものを抜粋します。



宿題のチェックで、答えだけでなく過程もしっかりと見てくれて、とても良かったです。また、自分が教わりたい単元を教えてもらうことができるので、苦手な分野を解消できました!



オンライン自習室で勉強のモチベーションが上がった。また、質問対応もすぐにできるので次の問題にすぐ進むことができる。高2でスタディコーチに出会えて本当によかった。
●無料体験レッスン
何度でも無料で体験レッスンを受講できるのも、ポイントが高いです。
まず現役東大生の授業の質を確かめたい方は、無料体験レッスンを受講してから考えてみてはいかがでしょうか。
\無料体験レッスンのお申し込みはコチラ! /
4.家庭教師のトライ オンライン家庭教師


「家庭教師のトライ・オンライン家庭教師」は言わずと知れた日本最大級のオンライン家庭教師サービスです。
大学生だけではなくプロ家庭教師も多数在籍しているのが特色です。
●受講環境
パソコンだけでなく、スマホやタブレットでの受講も可能です。
●料金
1レッスン(60分)であり、月額は1万円からとなっています。詳細は公開されておらず、講師の質や授業の希望などで、費用はケースバイケースとなっているようです。
入会金もケースによって異なるとのことで公開されていませんが、42000円の入会金が必要だった例もあるようです。
●日本史を教えることができる先生
大学受験日本史に対応できる先生が多数在籍しています。
相性が悪い場合は無料で講師の交代が可能です。
●無料体験レッスン
期間限定ですが、オンライン集団ライブ授業、オンライン自習スペース、オンラインコーチングを2か月分無料で受けることができます。
5.オンライン東大家庭教師友の会


オンライン東大家庭教師友の会は厳しい審査を経た約15万名の東大や難関大学の学生が登録しています。
●受講環境
オンライン授業を受けるにはパソコンとインターネット環境が必須です。スマホでの受講はできません。ただし、ヘッドセットやWEBカメラといった機材は無料で貸し出ししてもらえます。顔を映すカメラと手元を映すカメラの2台を切り替えながら、授業を行います。
●料金
- 入会金:19,800円
- 1時間あたりの授業料:大学受験生4,400円~6,050円
支払方法
完全後払い制、送付された請求書に従って振り込み。
●日本史を教えることができる先生
大学受験日本史に対応できる先生が多数在籍しています。教師の交代が何度でも行える点はとても嬉しいですね。
●無料体験レッスン
入会金を支払う前の段階で70分の無料体験レッスンを受講できます(体験レッスン2回目以降を希望する場合は1レッスン5,000円)。
70分の無料体験レッスンの流れは、
- 機材の動作確認(10分)
- 面談(10分)
- 授業(50分)
となります。
この無料体験レッスンで紹介された先生との相性が悪い場合は、さらに別の先生を紹介してもらうことができます。ただし、2人目以降の先生の体験レッスンは有料で1レッスンあたり5,000円(税抜き)の費用が発生します。
6.カフェトーク(オンライン専門)


カフェトークは株式会社スモールブリッジが運営するオンライン指導専門の家庭教師サービスです。無料通話サービスSkype(スカイプ)を使って、日本全国どこにお住まいでも利用できるのが特色です。
ポイント制でカフェトークからポイントを購入し、講師への支払いはカフェトーク側が代行するシステムです。
●受講環境
パソコン環境がなくてもスマホからの受講も可能です。
●料金
会員登録・月額費用・年会費は無料です。レッスンに必要なポイントを都度購入するシステムなので年間払いをして失敗するリスクがない点は嬉しいですね。
具体的な料金は講師によって様々です。公式HPによると1レッスンあたりの価格は550円~最大5,500円です。
カフェトークの日本史講師の平均レッスン金額は60分あたり3,971円です(2021年・2月現在)。最安値は歴史作家/歴史研究をされている先生の60分1,870円でした。最高値は東大出身の先生の60分6,875円でした。
・支払方法
- 銀行振込(ゆうちょ銀行・三菱UFJ銀行・楽天銀行)
- クレジットカード(VISA・Master)
- 楽天ID決済
- Paypal
●日本史を教えることができる先生
カフェトークの講師一覧で[日本史]で検索すると6名の先生がヒットしますが、そのうち高校日本史(大学受験日本史)に対応している先生は3名でした。
●無料体験レッスン
無料体験レッスンの有無や価格も講師によって違ってきます。ですが、ほとんどの講師は20分間の無料体験レッスンを提供しています。
オンライン家庭教師比較のまとめ
オンライン家庭教師の比較について、ご自身に合ったサービスを見つけて頂けたでしょうか。
もし、それでも迷ってしまっている方には、メガスタをお勧めします!
この記事をご覧になっている方は、確実に学力を伸ばしたい!と、お考えの方だと思います。そういった学力をしっかりと伸ばしたい方には、最もお勧めしたいサービスです。
まずは資料を確認してご検討されてはいかがでしょうか。
\ 無料の資料請求はコチラ! /
コメント