壱与とは?卑弥呼との関係も簡単にわかりやすく解説!

壱与とは?わかりやすく解説!

この記事では、壱与について、卑弥呼との関係も含めて簡単に分かりやすく解説しました。

目次

壱与とは?

壱与のイメージ

壱与いよ壹与いよまたは台与とよとも書き、生没年不詳の女性です。

卑弥呼の死後、男王が立つも、内乱が勃発。

内乱をおさめるため、壱与が13歳の若さで、邪馬台国の女王になります。

壱与は卑弥呼の親族であったとも考えられています。

壱与の時代の政治

壱与は卑弥呼と同様に、に使者を送り、朝貢ちょうこう外交を展開します。

さらに、中国で三国時代が終わると、魏の次の国家である西晋せいしんにも使者を送ったとされています。

ただし、その記載がある日本書紀には、「倭の女王が使者を送った」としか書かれていないため、壱与である確証はありません。

その後、3世紀後半~4世紀にかけて、奈良県を中心にヤマト政権が成立しますが、壱与が治めた邪馬台国との関連性は不明です。

関連する人物

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次