- 通学型の塾ではなく、オンライン家庭教師を受けてみたいと思ってるんだけど…
- オンライン家庭教師は色々あって、どれが良いのか分からない
- 成績を伸ばすには、どのオンライン家庭教師が良いのか教えて!

筆者の私も、旧帝国大学・大学院に在学していた際、家庭教師や塾講師をしていたので、ご家庭の方や生徒さんのお気持ちが良く分かります。
オンライン家庭教師の受講を考える際に、講師が学生ではなく社会人のプロ講師だったら、安心感がありますよね。
ですが、質の高い社会人講師から個別指導を受けられるサービスには色々あって、違いが分かりにくいです。
この記事では、質の高い社会人講師から個別指導を受けられる「まなぶてらす」について、そのサービスの特徴と評判・口コミ・体験談に絞って徹底解説します!
また、「まなぶてらす」とよく似たサービスである「カフェトーク」とも徹底比較します!
是非オンライン家庭教師選びの参考にしてください。
\ 会員登録だけで2000ポイント取得可能! /
まなぶてらすの特徴(他の家庭教師サービスとの違い)
まなぶてらすの特徴を動画でさっと知りたい方は、以下をご覧ください。
①講師採用率3割の、質の高い社会人講師


オンライン家庭教師サービスは学生講師である場合が多いですが、「まなぶてらす」で指導する講師のほとんどは社会人です。
難関大出身、元大手進学塾講師、プロ家庭教師、海外在住の日本人留学生など、豊富な指導・人生経験を有する社会人講師から、きめ細かなマンツーマンレッスンを自宅で受けることが可能。
講師は全員「書類選考 → 面接・模擬授業審査」を経た厳選された方だけ。子供たちの良い伴走者となれる方のみが講師登録できるシステムになっています。
さらに講師のプロフィールでは、経歴(出身校や指導実績、指導方法など)ができる限り開示されているため、安心してレッスンを受けられます。



講師の人柄を事前によく知ることができるのは、とても安心できますよね。
②受験対策からリベラルアーツ(教養)まで、幅広く学べる


「まなぶてらす」は、一般的なオンライン家庭教師サービスとは異なり、中学・高校・大学受験対策だけでなく、そろばん、英会話、プログラミング、ピアノ、将棋、作文・小論文、理科実験など、本当に幅広く学ぶことができます。
これらの習いごと系のレッスンを受講することで、お子様の知的好奇心を広げ、学習効果を高めることができます。



そろばんや英会話などは、受験科目との相乗効果も期待できます。
また、プログラミングが必修になったこの時代に、プログラミングのレッスンを受けられるのも良いですね!
単に受験に必要な知識だけでない、お子様のリベラルアーツ(教養)・考える力を身につけることもできます。
レッスンで使う教材も自由です。もし分からない点があっても、講師から分かるまで教えてもらうことが可能です。
③希望の講師を見つけやすい
「まなぶてらす」は、希望にあった講師をすぐに見つけられるようにするため、検索システムが充実。
例えば、
・指導歴(指導年数)
・指導実績
・対象学年、指導科目
などの条件で講師をソートして検索できるため、会員登録前にどんな講師が在籍しているのかを確認することができます。
まずはご希望通りの講師がいるかどうか、実際に検索してみてくださいね。



初回レッスン無料の講師で検索できるのも、嬉しいポイントですよね!
良い講師が見つかれば、ご希望の頻度で自由にレッスン時間を決めることができます。
④海外在住の方も利用しやすい
「まなぶてらす」は、海外にお住まいの方でも、とても利用しやすいサービスです。
レッスンは全てオンラインで完結するため場所の制約が無いのに加えて、24時間予約可能のシステムや、幅広い時間帯でレッスンが開講され時差が気にならないことなど、海外の方が非常に利用しやすくなっています。
さらには、講師も様々な国・地域に居住しており、北米・南米、ヨーロッパ、アジア・オセアニアなど、講師の居住地域で検索することもできます。



帰国子女の方でも、日本語の学習や受験対策など、様々な場面で利用できますね。
⑤あえて「教えない」サービスがある!
まなぶてらすには、あえて「教えない家庭教師」サービスもあります。
どういうことかというと、お子様が誰かに強制的にやらされる勉強ではなく、お子様自らがやる勉強へとシフトできるよう徹底サポートするものです。
これは「Home School+」というサービスで、講師は家庭学習のサポートに特化し、通常の授業は行いません。
このサービスは、例えば



・家庭学習をせずに、スマホやゲームばかりしている…
・何をどんな風に、どんなスケジュールで勉強させれば良いのかわからない…
というようなお悩みを抱えたご家庭に最適です。
「Home School+」を利用することで、お子様が自ら学習する習慣が定着し、結果として成績もアップすれば志望校合格に繋がるはず。
「Home School+」を提供できるのは一部の選ばれた講師だけであるため、安心してお子様を任せることができます。



あえて授業をしない、この「Home School+」を一度は試してみたいですよね!
教えない家庭教師サービス「Home School +」の詳細はコチラ!
⑥入会金や年会費がかからない!
他の大手家庭教師サービスでは、入会費・授業料以外にも様々な費用がかかってくる場合も。
その点「まなぶてらす」では、入会費や年会費は無く、かかるのはプランの費用だけ。
プランの解約もいつでもできるという、シンプルなシステムを採用。



かかる費用が明瞭で分かりやすいのは、とても安心できるポイントですよね!
\ 会員登録だけで2000ポイント取得可能! /
「まなぶてらす」と、「カフェトーク」との違い
「まなぶてらす」と似ているオンライン家庭教師サービスに、「カフェトーク」があります。カフェトークも、オンラインで教養も含めた様々な習い事を受けられるのが特徴です。
ここでは、「まなぶてらす」と「カフェトーク」を徹底比較します。
まなぶてらす | カフェトーク | |
---|---|---|
会社設立 | 2007年 (まなぶてらす開始は2016年) | 2010年 |
講師 | 質の高い社会人講師 | 世界中の講師 |
サービス 内容 | 受験科目や教養をレッスン | 幅広く教養をレッスン |
1レッスンの時間 | 50分 | 講師毎に異なる |
教材 | 自由 (ご家庭の教材や 講師お勧めの教材) | 自由 (ご家庭の教材や 講師お勧めの教材) |
予約・キャンセル期限 | 3時間前まで可能 | キャンセルは24時間以上前まで (それ以降はキャンセル料発生) |
入会金など | 0円 | 0円 |
月額費用イメージ (税込) | 週2コマ 16,500円/月 (1コマ2000ptの先生の場合) | 講師毎で様々だが 50分を週2回で 15,000~25,000円/月程度 |
体験レッスン | 新規会員登録時に 2000ポイント付与され そのポイントで体験レッスンが可能 (講師毎の無料体験レッスンがある場合もある) | 講師によっては 無料体験レッスンもあり |
まなぶてらすのメリット(カフェトークと比較した場合)
1.講師の質の高さ
「まなぶてらす」は、厳選された社会人のみが講師登録できるシステムを採用。
一方の「カフェトーク」は、カフェトークの運営会社が講師の採用を厳選したり、指導方法について教育したりする訳ではなく、あくまで学習の場を提供するというスタイルです。
このため講師の質は、「まなぶてらす」の方が高いと言えます。



質の高い講師に安心してレッスンを任せられるのは、重要なポイントですよね!
2.使いやすい予約・キャンセル期限
「まなぶてらす」では、3時間前まで予約やキャンセルを行うことが可能。
一方「カフェトーク」の場合は、キャンセルは24時間以上前までに行う必要があり、それ以降はキャンセル料が発生してしまいます。



直前まで予約やキャンセルができる「まなぶてらす」は、とても使いやすいですよね。
3.体験レッスンを利用しやすい
「まなぶてらす」では、講師によっては無料体験レッスンを実施している場合もあり、講師の条件検索で見つけることができます。
さらにそれだけではなく、まなぶてらすに新規会員登録すると2000ポイント付与され、そのポイントを利用して最初に無料でレッスンを受けることも可能。
「カフェトーク」の場合は、講師によっては無料体験レッスンもありますが、会員登録でのポイント付与はありません。
このため、体験レッスンは「まなぶてらす」の方が利用しやすいと言えますね。
\ 会員登録だけで2000ポイント取得可能! /
まなぶてらすのデメリット(カフェトークと比較した場合)
1.カフェトークの方がサービス提供実績が豊富
「まなぶてらす」のサービス開始が2016年からであるのに対して、「カフェトーク」は2010年からサービスを提供しています。
このため、カフェトークの方が長らくオンラインレッスンを提供しており、実績・経験が豊富です。
「豊富な実績のあるオンライン家庭教師サービスを受けたい!」と考える方は、カフェトークの方が良いかもしれません。



と言っても、まなぶてらすも2016年から開始しているので、これまで多くの方が利用しており、安心感はありますよね。
2.カフェトークは、1レッスンの時間がフレキシブル
「まなぶてらす」は1レッスンが50分と固定ですが、「カフェトーク」はレッスン時間も講師に委ねられており、講師毎にまちまちです。
利用される方によっては、50分ではない時間の方が都合がよい場合もあるかもしれません。
そんな方には、カフェトークの方がお勧めです。
「レッスン時間は50分で丁度良い」と感じる方であれば、一律で時間が決まっている「まなぶてらす」の方が利用しやすいですね。
まなぶてらすの評判・口コミ・体験談
まなぶてらすを実際に受講した方の声について、まなぶてらすの体験談から代表的なものを抜粋します。



まなぶてらすのレッスン、毎回子どもが本当に楽しそうにしています。
先生が沢山褒めて下さるので「もっと受けたい!」と言っています。
先生という立場から、直接話して頂けるというのは、 親とはまた違うようで、私と勉強をしているとついつい注意してしまいますが、 週に一度でも家族以外の先生に入ってもらう事で、よい刺激になると感じました。
50分という時間も、集中して取り組める時間で、ぴったりだと思います。



あれだけ苦しんできた難しい算数の単元は一体なんだったのでしょう!先生によるたった2回の授業で、そこは得意単元へと変わりました。毎回の授業で繰り広げられる解法は、まさにマジック!うれしそうな兄の姿を見て、小学1年生の妹もまなぶてらすでの勉強を希望し、今、飛び級で2年生の算数をどんどん進めています。



中学受験をするにあたりいろいろと調べていたところ「まなぶてらす」を知りました。
50分という時間の中で、非常に質が高くまた娘に合ったレッスンをしていただき、体験レッスンを受講した後、継続することを即決しました。
人見知りな性格ではありますが、先生方がとても気さくな雰囲気でレッスンをしてくださったおかげで、すぐに慣れたと思います。
無料で体験授業が受けられる!
色々と調べてみても、結局は一度相談・体験してみないと、そのサービスが良いのか悪いのかは分かりませんよね。
「まなぶてらす」では、無料体験レッスンを実施している講師もいますし、新規会員登録すると2000ポイント付与され、そのポイントを利用して無料体験レッスンを受けることもできます。
この無料体験レッスンを受けて、今後「まなぶてらす」を利用するかどうかを検討できるため、ぜひ一度相談してみてください。
\ 会員登録だけで2000ポイント取得可能! /
コメント